忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【7th】OP中のチャートについての物言い

個人的なメリットデメリットのメモを兼ねた、疑問に答えるコーナー

問 PT構成ってナイト・メイジ3が一番いいの?
答 昔はプリンセスの稼ぎも兼ねてナイト・メイジ2・プリンセスというPTでしたが、
  プリンセスはそこまでレベルが重要でないという結論に至り今のPTになりました。
  OP中で安定した高火力を出せるのはメイジだけなので、
  火力面+防御面でこれが最適かと思います。

問 序盤から騎士の憤怒使えないの?
答 Lv.6まで上げてしまえば序盤でも使えますが、
  現行チャートで分かるようにLv.6になるころにはOPストーリーをクリアできます。
  また、OP中の最強武器であるレイピアではあまり火力が出ません。

問 フレイムとかショックじゃだめなの?
答 フレイムはウィスプが無効耐性をもっています。
  ショックはスライムが半減耐性をもっています。
  フリーズに耐性をもつ敵はOP中は出現しません。

問 フリーズヴェイルいる?
答 いります。無いと猛る野獣戦が遅くなります。

問 ブリザードいる?
答 習得時期にもよりますが…
  名も無き小洞→カザン 2~ 3戦
  カザン→ミロス    5~ 7戦
  ミロス→ロラッカ森林 1~ 2戦
  ロラッカ森林     3~ 4戦
  合計だいたい    11~16戦 を早く終わらせることが出来ます。
  ですが、最初からブリザードを取らない前提でスキルを振ると猛る野獣戦での
  ダメージも上がるはずので、ここはまだ検証余地があるかなと思います。

問 トラベルハット買う必要ある?
答 好みの問題です。ロス的には+11秒ってところです。

問 サバイバルベルト回収する必要ある?
答 こちらも同じく好みの問題ですが、中盤~終盤にも影響してきます。
  序盤~中盤でナイトやプリンセスのLF・MNが上がり若干安定します。
  ロス的には大きく+1分20秒ほどですが、それに見合う価値はあると思います。
PR

【7th】トリカラード真体の行動パターンについて

トリカラードの行動パターンをわかりやすく解説する回
このボスは連戦になるので、トリカラード真体になって最初のターンを1ターン目とします。

3の倍数ターン 虹色の不運    即死以外の何かしらの状態異常を付与(つよい)
その他のターン パニックフレイム 単体炎属性+混乱(つよい)
        凍てつく眠り   全体氷属性+睡眠(そこそこつよい)
        ショックパライズ 単体雷属性+麻痺
        マナストーム   全体無属性攻撃
        呆ける      何もしない
未確認     オールリセット  こちらの強化弱体を消す

簡潔にまとめるとこうなります。

ただ、検証してみた結果もう少し細かい仕様条件があるみたいで…
1. HPがある程度減るまでは マナストーム は使用しない
2. HPがある程度減ってくると 呆ける を使用しなくなる
3. 1・2ターン目では 呆ける を使用しない
4. こちらが攻撃を行った次のターンは 呆ける を使用しにくい
5. こちらが攻撃行動を行わなかった次のターンは 呆ける を使用しやすい

1と2については検証回数を重ねたのでそれなりに信じられるデータなのですが、
3・4・5に関しては体感の部分が大きいです。過信はしないで下さい。

また、オールリセットについてはRTAで使用するPTでは使ってくることはありませんでした。
ある程度強化・弱体が付与されていることが使用条件かと思われます。

【7th】神体ヘイズの行動パターンについて

A.マジックシェル or アンチボディ
B.30mm機関砲 or キルスラッシュ
C.ラーニング
D.双つ燕 or フォーリングスター or タイダルウェイブ or アースブレイカー or ナインテール(※1)
E.30mm機関砲 or キルスラッシュ or 修復 or マジックシェル(※2)
F.30mm機関砲 or キルスラッシュ

A.1ターン目
B.2~5ターン目
C.6ターン目
D.7~10ターン目
E.11~15ターン目
F.16~20ターン目

(※1)
10戦弱しましたが、ナインテールは確認できませんでした。
ですが、公式の攻略本やwikiをはじめ他の方のブログにもありますので記載しておきます。
何か使用条件的なものがあるのかもしれません。
(※2)
もしかしたらアンチボディも使ってくるかもしれません。
RTA的には使われても関係ないのであまり深くは検証しませんでした。すみません。


とまぁ、こんな感じですね。
7~10ターンのEXスキル連打を凌ぎきればそのあとはそれ程強力な攻撃はありません。
RTAでは極力短期決戦を狙うのであまり関係ないかと思いますが、
通常プレイ、制限プレイでは重要になってきそうです。

次回はトリカラード真体を予定しています。

【7th】人類戦士タケハヤの行動パターンについて

このボスは半人状態時と半竜状態時で使用してくるスキルが違います。
なので、パターンの前にこちらを説明しておきます。

半人状態 ラッシュエッジキュアフリーズブリザード半竜の目覚め
半竜状態 ドラゴンストライク大暴れ力溜め超頭突き半人の目覚め

これを踏まえて行動パターンの解説に移ります。

まず基本的な行動パターンは以下の通りです。
1.※1
2.フリーズ
3.ブリザード
4.半竜の目覚め
5.※2
6.力溜め
7.超頭突き
8.半人の目覚め
→ スタートに戻る

この行動パターンの、
※1には… ラッシュエッジキュアフリーズ が、
※2には… ドラゴンストライク大暴れ力溜め が入ってくる可能性があります。

※ターン中、黒太字のスキルはそれぞれ連続使用されることがありますが、
フリーズ力溜めは連続使用を確認していません。
これは確認出来てないだけかもしれませんが…

ちなみに戦闘開始時は※1からスタートになります。
また、※ターンが何ターンも続くこともあれば、8→2や4→6と直接移行することもあります。

調べてみて思いましたがこのボスも結構特殊な行動パターンしてますよね。
どちらかというとドラクエのボスとかに近い気がします。
何かの参考になれば幸いです。

【7th】インビジブルの行動パターンについて

検証してみた結果、分かりやすい行動規則は2つあり、

ウィンドカッター奇数ターン にしか使用しない
ショックボルト  は 奇数ターン にしか使用しない
瞬動       偶数ターン にしか使用しない
ボルトウィング  は 奇数・偶数ターン どちらにも使用される
というターン数に関係するものに、

瞬動ショックボルトボルトウィング の使用はない
瞬動の次のターンはウィンドカッターで固定)
ボルトウィングウィンドカッター の使用はない
ウィンドカッター瞬動の次のターンにしか使われない)
という2つの条件を加えたものが、インビジブルの行動パターンです。
…ちょっと分かりづらいですね。

デッドブラックの時に書いたような書き方をすると…
ショックボルトの次は...  瞬動 or ボルトウィング
ボルトウィングの次は...  瞬動 or ボルトウィング or ショックボルト
瞬動の次は...       ウィンドカッター
ウィンドカッターの次は... 瞬動 or ボルトウィング
こうなります。分かりやすいほうで考えてもらえばいいかなーと思います。

また、1ターン目はショックボルトボルトウィングのどちらかが使用されるみたいです。
これは少し試行回数が少ないかと思いますのであくまでも仮説ということで。

今回気になったので行動パターンを調べてみましたが、
このボスはRTAでも3・4ターンで倒してしまうボスなので正直調べる必要性は薄かったです。
でもパターンが分かるに越したことはないと思いますので、何かの参考にでもして下さい。