忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【7th】中盤戦

ここで言う中盤戦は、デッドブラック撃破→エメル幽閉までです。
この区間はかなり自由度が高く、チャート組むのが大変でした...

現行チャートの大まかな動きは、

1,プレロマでイベントをこなす
2,ゼザで南海操舵と高速操舵購入
3,マレアイアでエストック購入
4,ネバンプレスでイベントをこなす
5,メルライト鉱山洞を開放しガイオンロリカ回収
6,フレイムイーター撃破
ここまでが中盤前半です。この辺もかなり変更効くと思います。

武器はネバンプレスでグラディウス買ってもいいかもしれません。
試したことないので何とも言えませんが、フレイムイーターだけなら倒せるはずです。
その場合防具は始式砲刃駆を回収すればいいでしょう。
ガイオンロリカカットについては一つ前の記事で。

ここから中盤後半です。

1,ゼザで北海操舵購入
2,ハイレインで古兵の指輪2個を購入
3,ヒューロ氷洞でダークエッジ回収
4,マレアイアでロナムフルート大量購入
5,ニギリオの宿でミッション発生
6,カザンで「謎の帝竜」「インビジブル」「フレイムイーター」のミッション受理
7,ノザン=ペスタで対竜兵器PZ撃破
8,インビジブル撃破
9,ドラゴン探知機設置
10,ジ・アース撃破
11,覚醒フレイムイーター撃破
こんな感じです。

各帝竜を回る順番も大事ですが、どれを倒すかも重要ですね。
インビジブル、ジ・アース、覚醒フレイムイーター、ドレッドノート
から3匹を選ぶことになります。私の場合は前3匹です。

ドレッドノートを外したのは、単純に時間かかりそうだから...です。
塔3つも登るとか勘弁です。あとウィルム居るし。

1~3までは確定です。ここで火力を強化して中盤後半を駆け抜けることになります。
4でマレアイアに寄っているのは、フェルからニギリオに行く道中だからです。
この区間もまだまだ改善できる気がします。私は変える気あまり無いですが…
PR

【7th】ロリカット

お久しぶりです。ナナドラのお話です。

私のチャートでは、フレイムイーター前にガイオンロリカを回収することになっています。
しかしそのために、ストーリー上カット出来るメルライト鉱山洞に行かないといけません。
カットできれば大幅な短縮になるのでカットしたいんですが…

フレイムイーター1の勝率が激下がりします。

DQ1RTAの17竜王みたいなもんです。一気に安定度落ちます。

回収カットで儲かる時間は7分くらいだったはずなので、
監視キャンプ→フレイムイーター戦を考えると2乙でどっこいくらい?
この辺調べたのは結構前なので確かではないんですが、せめてもう少し余裕が無いと…

切り詰めるトコロが無くなったらやってみます。

【DQ10】HPアクセー首ー

久しぶりにDQ10ネタ。

僧侶をする時、この中ならどれが一番良いのか。
1,HP理論値ハートのペンダント(HP+11)
2,HP理論値銀のロザリオ(致死5% HP+9)
3,致死理論値銀のロザリオ(致死20%)
ワカンナイ!

【7th】チャート

RTAのチャートは、PCで作成してそれをそのまま見てる人が殆どだと思うんですが、
私の場合は印刷したものを使っています。

印刷したものを使う利点としては、
・DSのRTAなので手元に必要なものを集中させられる。
・書き込みがしやすい。
この2つです。

前者は携帯機ゲームならではですね。
PC画面と手元を行ったり来たりするのは大変ですし、私は攻略本も使ってるので。
書き込みがしやすいのもポイントで、ボス戦の行動や注意点を書き込んでます。

デジタル派が多いとは思いますが、こういうのもありってことで。

【7th】ダメージ検証(2)

前回の続きから。
検証結果PDF→http://d.kuku.lu/5e12613866

検証した時のデータだけブログに書いておきます。
PDF見ながらだと分かりやすいかと思います。

ー使用キャラ
ナイトlv.10 POW 22 / 武器ATK 26
  スキル構成 騎士道マスタリ lv.8 / 騎士の憤怒 lv.3

ー対象キャラ
ラビ・ブルーグラス・ギロ・スライム・ジャンパー・マスクナッツ・ドードー

ー検証目的
ダメージの最大・最小値の法則を見つける。
ダメージ全体のバラつきを見る。

ー検証結果
PDF参照

ー考察
通常攻撃 × 死亡補正 × プリンセスの死亡数(1.3倍)
の式に今回の検証で使ったデータを入れていくと…

敵のDEFが8の場合
{ 26 (武器ATK) × 1.42 (騎士道マスタリ分) + 22 (POW)  ー 8 } × 1.7 × 3 × 1.3 = 337.5
となります。表を見てみると最大値はコレ+10、最小値は-50くらいです。
DEFに他の値を入れた場合でも同じような範囲に落ち着きます。

うーん…ダメージの範囲についてはこちらの攻撃力が上がれば広がるだろうし、
正直よく分かんないんだよなぁ…

まだデータ必要ですね。もうちょっと終盤のとか、通常攻撃のダメージとか。

あまり収穫ありませんでしたが、今回はこれで終わりたいと思います。
時間がある時に他のデータを使って検証したいと思います。